ディオール展と6月イベントのお知らせ

今年の連休は久しぶりに会えたお友達と、クリスチャン ディオール展に行ってきました。
ため息が出るほどの素晴らしい作品と、キュレーションでした。
ちょうど6月の展示会に向けて、作品作りの真っ只中だったので、感動冷めやらぬまま、ピンクッションを手首に付けて、まるでパリのメゾンにいる気分でミシンに向かってます!



そんな中、6月のスケジュールが正式に
決まりました。
前回お知らせしたスケジュールと
少し日程が変更あります。
6/7 - 13 銀座三越 7階
6/15 -17 倉敷美観地区 AO
6/21 - 27 阪神梅田本店 2階
コロナも少し落ち着いてやっとお顔見ながら
おしゃべりもできると、楽しみにお待ちしております!
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。

サクラ サクラ

大きな古い桜の木が、玄関のすぐそばで
花盛りです。
杉並区の保護樹林の桜の木。
ここ、杉並の浜田山界隈は桜の名所があちこちにあり
毎日の散歩にも今日は善福寺川、
明日は神田川沿い
そして三井の森公園へと。
井の頭公園にまでは中々辿り着けない位、
桜の名所だらけ。
しばらくは満開から散りかけの桜を
目に焼き付けてます。



そして、いよいよ今年のデパートのイベント。
吉祥寺東急百貨店にて、4月13日~19日です。
窓から桜の花びらが風に乗って飛ぶ様子を
横目に見ながら、染めたスカーフをアイロンしたり
ボタン付けしたり。
もう桜を見るのは充分だと
自分に足枷をしいながら 作業。
でもやはりどことなく葉桜になるまでは
落ち着きのないこの季節の私です。
全国的にお天気の良い今週末は、
皆さまも是非、お花見散歩をお楽しみくださいね。
藍のものとベトナム展

弥生、三月に入りました。
ポカポカの陽気に 早春の花々が 一斉に
咲き始めてほのかな香りが漂って来ました。
私のアトリエの小さな庭にも匂いスミレの葉が
枯れ葉の間から一斉に出て来て、
固い蕾が今日の日差しで一輪開きました!
さて、今週末予定の「藍のものとベトナム展」
に向けて着々と準備が進んで居ます。
MOTの直子さんもベトナムから本日帰国。
ちょっと前に旅をしていたヨーロッパで見つけた
可愛いい品も並ぶみたい💕

キタガワパン屋の桂さんの、お手製バインミー準備も
おなますを作る所から始まってるみたいで
今週末が楽しみ楽しみ!

念のため、バインミーは予約を受け付けてますが
4日の土曜日は残りわずか。
5日の日曜日はもう少しは余裕あります。
そして、知る人ぞ知る、リクエストの多かった
娘婿の作るビーガングラノーラも発注済みなので、
今頃大忙しで焼き上げてる頃でしょう!Edit

児島の高城染工からもリダイのシャツも届く予定で、
楽しイベントになりそうです❣️
浜田山までふらっと、お散歩気分で
是非とも遊びにいらして下さい!