fc2ブログ
French | English

高城染工 TOKYOブログ

出店情報 


4月4日(土) 5日(日)

青山ファーマーズマーケット@国連大学
http://farmersmarkets.jp/


5月2日(土) 3日(日)

青山ファーマーズマーケット@国連大学
http://farmersmarkets.jp/


5月16日(土)

せんだがやタウンマーケット
http://sendagayatown.com/


6月4(木) 5日(金) 6日(土) 7日(日)

とっとり・おかやま新橋館 
http://www.torioka.com/



Aoyama Farmers

NY 三部作 + アムス

今日はNYから買い付けてきたエコバックを紹介します。

まずは、NYのエコバックと言えば、Zabersなくしては語れません! 

スタンダードなコットンバックですが、最近デザインが新しくなったので

このデザインはまだ持っている人少ないのでは?

zabers.jpg
2000Yen + Tax


次は、最近めきめきとオシャレな地区になってきているBrooklynから。

Brooklyn LARDERという小さなデリのエコバックです。

少し横長ですが、たっぷり物が入って使いやすい大きさで、

後ろのデザインはHoney、 Cheese, Gelato の3種類の文字から

選べます。 

Bkln Larder
3500Yen + Tax

3つ目は、マンハッタンでもLower East Sideという場所に

昔からあるEssex Marketの中で見つけたバッグです。

体育館のように広いマーケットの中で、ひときわ目立つチーズ屋さんがあり

なぜか自転車のデザインがついてるエコバックです。

Essex Cheese
1800Yen + Tax



おまけ。

アムステルダムからのとっても可愛いエコバックも紹介します!

ダッチパンケーキがとっても美味しいレストランで買ったバックです。

これよりもっと小さいお弁当箱サイズもありますよ。

ダッチデザインが全て可愛くて、またアムステルダムの写真だけを

紹介する予定です! 待っててくださいね! 



AMS pancake
3500Yen + Tax

これらのバックは4月4日、5日の青山ファーマーズマーケットでも

お買い求め頂けます!!

是非遊びに来てください。

次は、ププッと笑っちゃうような、

なんでこの店でエコバックが??的なお店のエコバックを紹介します。

乞うご期待☆

Blue in Green Tokyo

団塊の行列@246

今朝通勤途中で出くわした光景です。


paul2.jpg


やけに中年のおじ様が表参道に並んでいました。 

何の行列かな?と思い先頭まで行ったら

paul.jpg


何とポールマッカートニーのコンサートの整理券でした。

私も一瞬足が止まり、行列の最後に並ぼうか、

でもお店も開けなきゃと、さんざん悩み右往左往。

若い子達の行列はあちこちで見るけれど

55オーバーの方の行列は珍しい風景で

エールを送りたくなりました!

もちろん、ポールの体調にも。

で、お店オープンちゃんと間に合った私でした。
プロフィール

organic blue

Author:organic blue

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
RSSリンクの表示
高城染工 藍染

高城染工場

東京都杉並区浜田山3-35-1 ライブタウン浜田山1104 [ TEL ] 03-5913-9727

Copyright © 2023 高城染工 TOKYO ブログ All Rights Reserved.