過ぎ去った夏

8月上旬から2週間の銀座三越、そして
岡山サンホセでの一年ぶりの展示会も無事に済み
5年間毎年この時期に集まって下さる人達
そして、イベント案内を見て新しく来て下さったお客様、
東京、岡山で大勢の方とお話出来て、作品も見て頂き、
本当にありがとうございました。
岡山では、美味しいお魚や、名物の讃岐うどん、家族で会した焼肉屋さん
坂を上ったらどこからでも見える瀬戸内の穏やかな海。

4か月ぶりの我が家、すっかり夏を越した我が家の土間。
藍の暖簾やタペストリーがキレイに飾られていて、
季節の移り変わりを心地よく感じました。
寝ても起きても藍の匂いのする倉敷児島の我が家は、
小さなアトリエから帰ると、贅沢なスペースだなぁと改めて
我ながら感心。

そんな住み慣れた土地にすっかり癒されて、東京に戻りました。
久々の表参道経由で、アトリエへ出勤。
涼しくなった東京では、傘の花が咲いていました。
ショーウインドーもすっかりニットにコートで飾られていて
秋が来る気配を感じました。

久々の岡山にて

春に帰った後 久々の岡山に。
夏の終わりと言っても
まだまだ暑い 岡山の夏。
お盆過ぎのホッとするこの時期。
待っていて下さる方達の交流の場所が
ギャラリーサンホセです。
看板を書いて下さり自ら兵庫篠山から
来て頂いたお友達の墨の遊び字。

このギャラリーで この時期でないと
出会えない藍染好きなオシャレな方達と
お話ししながら共有するひと時は
本当に嬉しく 又次に向けての
力をみなぎらせなくては
と思う大切な時間です。



いよいよ今日と明日のサンホセ展
楽しく語らい思い出たくさん持って帰ります。

銀座 後半スタート

お盆休み真っ只中。
銀座の街は、すごい人で真っ直ぐ歩けないくらいです。
三越での展示会も、本日から後半戦スタート。
場所を8階から7階に移動して、今日はまだ立ち位置が決まらず、
落ち着かない午前中でした。
16日まで開催していますので、銀座に遊びに来る機会
ありましたら、是非とも7階まで来てみてくださいね。
19日から24日は、岡山のギャラリー、サンホセに毎日います。
その間は、東京店はお休みになりますが、また岡山の様子
Blogで更新します。
残暑が厳しい毎日ですが、あと少し、この暑さ乗り切りましょう。