秋日和
The end of Cream searching
台風の影響は大丈夫でしょうか?
今年の夏はなんだか変でしたね。
残暑がなくて、雨が多くて。
肌寒くなってきたので、今日ご紹介したいのは、Blue in Green Tokyo でも
とても人気のある100%ナチュラルなカレンデュラクリームです。
カレンデュラとは、日本ではマリーゴールドやキンセンカと呼ばれています。
カレンデュラは肌をきれいにしてくれる薬草として
化粧品などに使われてきました。

超がつくほど敏感肌な私は、少しの刺激でも顔にブツブツが出来たり、
痒くてたまらなくなったり、でも乾燥肌なので、
何もつけないとカッピカピになるし、それも無理。
NYの冬場の乾燥は、本当にひどく、頬がアカギレになるほどの乾燥。
新しい保湿クリームを試したいけど、どんなナチュラル系のコスメを見ても、
大部分は長いカタカナ名のケミカルや保存料が含まれていて、
そういう何なのか分からない成分の物を、
毎日顔や身体につけているのが嫌になってきました。
コスメ難民になってだいぶ経って、何度も顔が腫れ上がるのを経験した頃
やっと8年程前に見つかったのがこのクリームです。
西海岸のクラフトマーケットに出店していたこのクリームを発見。
入っているのは、全てが食べても害のない成分のみ。
そんな成分だけで出来たコスメって、手作りする以外は、
本当に探すのが難しいのです。

そして売りに来ていた方が、作り手さんだったので色々と聞いてみたら
大きなお花畑と農場があり、そこでカレンデュラを無農薬で育て
その花を蒸留してエキスを取り出す事まで
自分たちでやってると聞いて、感動。
だからこんなに香りも良いんだと、納得。
その日から、今日まで、このクリームを8年間毎日かかさず使ってます。
洗顔の後、もちろん顔中に。
夏は虫刺されや、日焼けの後の肌にも。
秋冬は、身体中やリップにも保湿クリームとして。
お陰でガサガサかかとともお別れできました。
髪にもワックス代わりに塗ってます。
ほんとに頭から足先まで使っちゃってますね。
主人は髭剃りの後に、これがないとピリピリすると言って、
もうこのクリームのトリコになってます。
他にも気に入ってくださってる方は、
アトピー肌のかゆみや乾燥に塗ったり、
赤ちゃんのオムツかぶれにも。
妊娠中のお腹に塗ってストレッチマーク防止に使って
下さってる方もいます。
それに、火傷にも良く効きます。 すぐにピリピリが治まります。
万能クリームすぎて、効能を書き出すのに苦労しています。。。
とりあえず、肌トラブルには塗っておけば良くなるって事ですね!
そんなこんなで、このクリームの作り手さんとも家族ぐるみで仲良くなり、
日本に戻ってからも、2ヶ月に一回は
出来立てのクリームを送ってくださったり、
日本に観光ついでに持って来てくださったり、
今後もずっとずっと作り続けていってね!!と伝え続けてます。
ちなみに、私は化粧水代わりに、
このローズウォーターをスプレーしてから
夏はカレンデュラクリームを少し、冬はたっぷり塗って寝ています。
ローズウォーターも蒸留水とローズオイルのみ。
薔薇の香りに癒されながら、カレンデュラに保湿してもらい、
一日の終わりの至福の時間です。

これから肌寒くなって、カサカサお肌になる前に、一度試してみませんか?
オリーブオイルとグレープシードオイル配合なので、
伸びもよくお肌に馴染んで夜塗ったら
朝にはしっとりお肌が出来上がってますよ。
Blue in Green Tokyoにはサンプルもあるので、
一度塗って試してみてください。
今年の夏はなんだか変でしたね。
残暑がなくて、雨が多くて。
肌寒くなってきたので、今日ご紹介したいのは、Blue in Green Tokyo でも
とても人気のある100%ナチュラルなカレンデュラクリームです。
カレンデュラとは、日本ではマリーゴールドやキンセンカと呼ばれています。
カレンデュラは肌をきれいにしてくれる薬草として
化粧品などに使われてきました。

超がつくほど敏感肌な私は、少しの刺激でも顔にブツブツが出来たり、
痒くてたまらなくなったり、でも乾燥肌なので、
何もつけないとカッピカピになるし、それも無理。
NYの冬場の乾燥は、本当にひどく、頬がアカギレになるほどの乾燥。
新しい保湿クリームを試したいけど、どんなナチュラル系のコスメを見ても、
大部分は長いカタカナ名のケミカルや保存料が含まれていて、
そういう何なのか分からない成分の物を、
毎日顔や身体につけているのが嫌になってきました。
コスメ難民になってだいぶ経って、何度も顔が腫れ上がるのを経験した頃
やっと8年程前に見つかったのがこのクリームです。
西海岸のクラフトマーケットに出店していたこのクリームを発見。
入っているのは、全てが食べても害のない成分のみ。
そんな成分だけで出来たコスメって、手作りする以外は、
本当に探すのが難しいのです。

そして売りに来ていた方が、作り手さんだったので色々と聞いてみたら
大きなお花畑と農場があり、そこでカレンデュラを無農薬で育て
その花を蒸留してエキスを取り出す事まで
自分たちでやってると聞いて、感動。
だからこんなに香りも良いんだと、納得。
その日から、今日まで、このクリームを8年間毎日かかさず使ってます。
洗顔の後、もちろん顔中に。
夏は虫刺されや、日焼けの後の肌にも。
秋冬は、身体中やリップにも保湿クリームとして。
お陰でガサガサかかとともお別れできました。
髪にもワックス代わりに塗ってます。
ほんとに頭から足先まで使っちゃってますね。
主人は髭剃りの後に、これがないとピリピリすると言って、
もうこのクリームのトリコになってます。
他にも気に入ってくださってる方は、
アトピー肌のかゆみや乾燥に塗ったり、
赤ちゃんのオムツかぶれにも。
妊娠中のお腹に塗ってストレッチマーク防止に使って
下さってる方もいます。
それに、火傷にも良く効きます。 すぐにピリピリが治まります。
万能クリームすぎて、効能を書き出すのに苦労しています。。。
とりあえず、肌トラブルには塗っておけば良くなるって事ですね!
そんなこんなで、このクリームの作り手さんとも家族ぐるみで仲良くなり、
日本に戻ってからも、2ヶ月に一回は
出来立てのクリームを送ってくださったり、
日本に観光ついでに持って来てくださったり、
今後もずっとずっと作り続けていってね!!と伝え続けてます。
ちなみに、私は化粧水代わりに、
このローズウォーターをスプレーしてから
夏はカレンデュラクリームを少し、冬はたっぷり塗って寝ています。
ローズウォーターも蒸留水とローズオイルのみ。
薔薇の香りに癒されながら、カレンデュラに保湿してもらい、
一日の終わりの至福の時間です。

これから肌寒くなって、カサカサお肌になる前に、一度試してみませんか?
オリーブオイルとグレープシードオイル配合なので、
伸びもよくお肌に馴染んで夜塗ったら
朝にはしっとりお肌が出来上がってますよ。
Blue in Green Tokyoにはサンプルもあるので、
一度塗って試してみてください。