fc2ブログ
French | English

高城染工 TOKYOブログ

晩秋から初冬へ








日中は暖かい日差しでも 

朝晩の冷え込みには

身をすくめてしまう程ですね。

キリリと冷たい空気や

吐く息の白さに

冬の訪れを感じるこの頃、

マスク無しで息の白さを感じるのは

せいぜいゴミ出しと、

朝刊を取りに郵便受け迄の数秒位です。


今や、用事で片道10分の電車に乗る時も、

玄関から出る時は、マスクにSuicaにスマホに鍵と、

それにコートに帽子にマフラー、財布に、エコバック。

そして携帯用のアルコール消毒液も持たなきゃ。と。

なんだか、忘れっぽい私にとっては 

冬は余計に嵩張って面倒で

このご時世で電車に乗るよりも 

巣ごもりの今は歩くか、

片道5キロ位は自転車で動いています。


中央線の西荻窪、阿佐ヶ谷、高円寺。

京王線の下高井、明大前。

穏やかな散歩日和は

見事な赤と黄色の紅葉見ては気分も昂揚して、

自然界の樹木の散り際の

一瞬の華やかさに心を打たれます。










先日は、高円寺にある、今まで聞いていたけど

開店してる日がほぼないので、なかなか行けなかった、

大人気の小さな焼き菓子屋さんへ。

開店に合わせて列に並び、1番人気と教えてもらった

ザッハクッキーを購入して、

帰り道の公園のベンチで一つつまんで、納得。







小さな焼き菓子さんへ行ったら

児島の大好きな焼き菓子屋さん、

「Eko9」を思い出しながら、

短くなった陽の当たる午後のひと時を フラフラ。


フラフラするのもそろそろお終いにして、

新しい年を迎える為の大掃除を少しずつ

進めたり、年賀状の準備も始めなくちゃ!


みなさまも、師走に入り、忙しいと思いますが、

風邪を引くのも怖いこの頃、どうぞ体調管理しっかり

元気にお過ごしください!

プロフィール

organic blue

Author:organic blue

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
RSSリンクの表示
高城染工 藍染

高城染工場

東京都杉並区浜田山3-35-1 ライブタウン浜田山1104 [ TEL ] 03-5913-9727

Copyright © 2023 高城染工 TOKYO ブログ All Rights Reserved.