fc2ブログ
French | English

高城染工 TOKYOブログ

倉敷 ギャラリー青ao 展、始まります。





毎年恒例の初夏の青ao展。

24日から27日迄開催されます!

今年も一点物や、たくさんの端切れを

パッチワークしたスカートやブラウスを

並べて貰います。

倉敷の旧知の友人や、お客様に会えるのを

とても楽しみにして

せっせとアトリエにこもって作品を作ってましたが 

やはりまだ、この状況で東京から移動するには

心配おかけしてしまうので、残念ですが、

今年も私は行けずに東京で待機です。。。


お近くの方、良かったら 

見に行って頂けたら嬉しいです。


そして、来年こそ 思いっきり 

笑顔でハグし合い、

「元気でしたか?会いたかったでーす!」

って 讃えあえたらどんなに幸せかと思います。

それまで、元気で頑張らなくちゃ!

今の梅雨時期の倉敷、美観地区は 

柳も蔦の緑も雨で一段と色濃くなって、

白壁とのコントラストは最高です。

あー!大原美術館もエルグレコのコーヒーも、

蟲文庫も、あきさ亭も行きたいなぁ!

遠くから 倉敷の街、そして青に、想いをいっぱい

寄せながら 倉敷を撮り溜めていた写真見て我慢。









そして、二年前の青の展示会の様子。





あの頃はマスク無しで、わいわい出来てたんですね。

懐かしい!

ホッと一息。






関東も梅雨に入り、この先もずっと曇りか雨。

先日、三越銀座のイベントが無事に終了しました。

自粛期間中でしたので、

ご案内もあまり出来ませんでしたが、

たまたま用事があってデパートに

お立ち寄り下さった方、

始まったばかりのお中元の予約の帰りに

見に来て頂けた方、

そしてそして 展示会を待っていて下さった方々、

皆さま本当にありがとうございました。

この時期、三越デパートの館内は 

スペースを充分に取ってあり、 

広々としたスペースでの展示、少しですが 見てください。







ずっとアトリエにこもっていた時間が、長かっただけに 

ちょっと緊張したりの期間でしたが

久々にお客様との何気ない会話で

ずいぶんと元気をもらえました。

最後の二枚の写真は7階の休憩場所から

下を見て写した銀座の四丁目の交差点風景。

和光ビルから日比谷方面




日産ビルから新橋方面。





梅雨時ですが、気温の高い日もマスクでの生活です。

皆さま体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください!
プロフィール

organic blue

Author:organic blue

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
RSSリンクの表示
高城染工 藍染

高城染工場

東京都杉並区浜田山3-35-1 ライブタウン浜田山1104 [ TEL ] 03-5913-9727

Copyright © 2023 高城染工 TOKYO ブログ All Rights Reserved.