fc2ブログ
French | English

高城染工 TOKYOブログ

お出かけは、もう少し、おあずけ。





光の眩しさにちょっぴり心ウキウキ。
夕暮れ時も少しずつゆったりと
長くなった気がします。

いろんな不安や戸惑い、焦りは 
心配しても尽きませんが 
季節はもうすぐ立春。

後しばらくすれば、鳥のさえずりや
春の香りが訪れるかと、
楽しみをあれこれ考えながら 
コタツでネットフリックス観て
おせんべいボリボリ。

今、一番行きたいのは近場で良いので温泉かなぁ!



近場で行けそうな温泉を想像しながら
好きな作家が逗留した宿は、
まだ存在するのかしら?

などなど頭がグルグル妄想していたら



知人から節分セット頂きました。
今年は一人でも豆まきしてみようかなぁ😊
早く来い来い楽しい春が。 
そして 鬼と変異株は外!



初雪の華









新年おめでとうございます。
今年こそ!穏やかに日常が迎えられます様に、
と心から願ってます。


思いがけずの新年早々の初雪で、
びっくりの東京の街は、歩道や街路樹が真っ白に。
雪の中に真っ赤なバラの花がとても綺麗で
心奪われました。


今年の正月のおせちに飽きた時にNHKの朝ドラ
カムカムエブリバディの影響で作りたかった
「おはぎ」を家族が集まってる時に挑戦。
美味しゅうなーれ 美味しゅうなーれ!って
小豆を炊き、豆の声をじっくり聞きながら
美味しい餡が出来ました。
昔から岡山で作ってた二種類のおはぎ






ができました。
あずきをストーブでコトコト炊くのは
大好きなので おぜんざいも
冬には良く作ります。






昨年の初夏から秋にかけての展示会では
まだまだ落ちつかない日々でしたので
ご案内する事も憚れて
静かな中での展示会となり
何だか不完全燃焼してるみたいで。。。


今年の初夏には 笑顔でお会い出来たらどんなに
嬉しいかと思っております。
どうか本年もよろしくお願いします。

プロフィール

organic blue

Author:organic blue

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
RSSリンクの表示
高城染工 藍染

高城染工場

東京都杉並区浜田山3-35-1 ライブタウン浜田山1104 [ TEL ] 03-5913-9727

Copyright © 2023 高城染工 TOKYO ブログ All Rights Reserved.